先日は、藤川佳則氏による講義でした! | 講義、講演のTOPIX一覧| | 少数精鋭のビジネス研修なら西岡塾

サイトマップ

先日は、藤川佳則氏による講義でした!

2023年10月09日
sample

先日は、一橋大学大学院ICS教授 藤川佳則氏による講義でした。終始、コミュニケーションツールの“Poll Everywhere”や、効果的にホワイトボードを活用するなどインタラクティブな講義が展開されました。
まず冒頭に、ユニークな自己紹介方法で塾生とコミュニケーションを取り、その後マーケティングとは何か、というテーマで講義が始まりました。「企業の目的である顧客を創造し維持するための活動は、組織全体で行うもの。その活動はマーケティングとイノベーションである」。そして、マーケティングとは「顧客価値を実現するプロセス、であり、つまり『顧客価値=顧客の享受する利益-購買費用』」である、と力説されました。
講義後半で藤川氏は、二分類のマーケティングの考え方を説明されました。マーケティングとは、「商品管理型」と「顧客管理型」に分類されます。「商品管理型」は新規顧客の獲得を目的とする一方で、「顧客管理型」は各顧客の自社シェア率を伸ばす方法で利益を追求することです。そして、それぞれに合ったニーズの提供によって、既存顧客の維持を目的とすると定義されました。さらに、顧客管理型のマーケティングについては、多くのグラフや数値を用いて理論的に説明していただきました。
少人数のブレークアウトセッションの中で塾生は、事前課題で取り組んだ自社の事例と照らし合わせることで、各々が実現していくべき今後のマーケティング戦略が明確となりました。今回の講義を通じて、今までぼんやりとしていたマーケティングに対するイメージが非常にクリアになり、ビジネスの現場に直面している塾生にとって実践的な講義となりました。

 

文責:議事録隊 切石右京

Page Top