先日は、塾生による研究発表が2回にわけて行われました! | 講義、講演のTOPIX一覧| | 少数精鋭のビジネス研修なら西岡塾

サイトマップ

先日は、塾生による研究発表が2回にわけて行われました!

2023年08月18日
sample

7月14日・8月4日の2日間にて、塾生による研究発表が行われました!7月14日のテーマは「企業がイノベーティブになれない原因と脱却する処方箋」をまとめ、自部署をどのようにイノベーティブな組織にするか、8月4日はそのために自身がどう行動するのかという自己変革計画を発表しました。
塾生が考えるイノベーションが生まれにくい原因として、現在の企業はリスクを取らない傾向にあり、縦割りで部門間のつながりが薄まりつつあるような大企業病が蔓延していると分析し、その上で、イノベーションを追求できるリソース・場・環境はどのように実現できるのか、自社をモデルに提案がされました。
そして、その実現のために自らどのように行動するのかを発表しました。発表では、自分が会社で何を成し遂げたいのか、そのために何を大切にするのか振り返りながら、自らの行動に落とし込む計画が練られていました。
塾長からは最後に、「部署や社内にアイデアがあるという前提に捉われてはいけない。もっと外に出て異質な価値観や考えに触れることで初めて社内の考え方や仕組みが変革できる。」「この発表を機に、自分がどう変革するのかヒントを得てほしい」とフィードバックを頂きました。
今回の発表からは、本気で自社の課題に向き合い、解決するために新しいアイデアを出す塾生の姿勢に惹かれました。自社に対する愛があるからこそ、理想の姿を描けて、現状とのギャップを見つめることができる、そういう情熱を携えた社会人になりたいと感じました。
 
文責:議事録隊 切石右京

Page Top