今回は岩田氏によるBest Jobについての講義でした!
今回は、西岡塾1期生のウチダシステム代表取締役社長の岩田正晴氏より、「ミドル時代のBest job」について講義していただきました。
Best jobとは、「自分を動かした瞬間や言葉や出来事」「組織を動かした瞬間・や行動」だ、と説かれました。
岩田氏は新人時代には、経営陣への行動変革の直接宣言、全国管理職へ現況の自分事化と内省誘導の波及など、ミドル時代は物流現場に参画し、業務プロセスの改善を営業側の視点から提言、全国に営業教育へと赴き全社的な変革を成し遂げ、
そして部長時には、繁忙期でのイベント実施という自社の常識を覆し、自部門の黒字転換と経常利益10倍を達成しました。岩田氏のそれぞれの時代に訪れる逆境を力に変え、常に持ち続ける進取の精神には、塾生一同感銘を受けていました。
後半では、塾生のBestJobを共有し合いました。主なBest Jobは以下の通りです。
①投資先企業のエグジットに際する社内カルチャーの組織変革と、上場条件の粘り強い対話
②シェアを奪われた競合先から、再度シェアを取り返すイニシアティブをとったこと
③自社の真の価値観を世に広めるべく、社内に変革をもたらす広告戦略を打ち出したこと
塾長より、この共有で大切なことは、「Bestjobを成し遂げた時と今の自分を比較してその当時の熱意をもって仕事に取り組んでいるか?進歩してるか?」と自身に問いかけること、そして、「10年後にBest Jobを発表するつもりで日々の仕事に取り組むこと」と鋭いアドバイスを頂きました。
塾生同士Best Jobを共有したことで、「毎日を無為には過ごせない」意識が芽生え、日々の仕事をBest Jobにするつもりで挑む、という決意を固めたようです。
文責:議事録隊 切石右京