本日は野呂エイシロウ氏の講義でした! | 講義、講演のTOPIX一覧| | 少数精鋭のビジネス研修なら西岡塾

サイトマップ

本日は野呂エイシロウ氏の講義でした!

2022年06月18日
sample

本日は、放送作家の野呂エイシロウ氏に「ビジネスアスリート的な/の生き方」というテーマで講義して頂きました。

まず、ビジネスアスリートは「常に結果(パフォーマンス)を求める」、「プロセス・努力は評価の対象ではないと認識している」ことをお話下さいました。そして彼らは、「コンディションは良くて当然だ」、「怪我や病気は隠し、二日酔いはしない」、「会食・接待は遊びではない」、「分単位で仕事ができる」、などの高い意識を持つことを学びました。

また講義を通し、野呂氏が“マメ”な働き方を体現していることに気づきました。具体的に、1つ目はリサーチ力です。どの業界にもアンテナを張りビジネスに繋げられるよう、毎日朝刊を読むのは勿論、出版される雑誌も全て目を通すなどインプット量が多いそうです。2つ目は、継続力です。リサーチの姿勢やビジネスアスリートとしての高い意識を持ち続けられる継続力こそ、周囲との差をつけるポイントだと。3つ目は、「夢を持ち続けること」です。遊びや他の誘惑に負けそうな時でも、日々書き留めているタスクや将来のなりたい姿を毎日思い出し、モチベーションを保っているそうです。

最後に野呂氏は、ビジネスを始める時は「相手の求めるものに目を向けることが大切だ」と語られました。相手の話を聞き、現状を想像し、相手の不足している部分を見つけて提案することで成功すると仰いました。

講義を通して塾生は、今後ミドルとして活躍するための「ビジネスアスリート」という道を学びました。

 

文責:議事録隊 玉川優奈

Page Top